後払い決済を滞納し続けるとどうなってしまうのか?-【犯罪?・逮捕?】

後払い決済を利用していると決まった期日に支払えないことがあると思います。

購入者にとって商品を先に受け取れる為、リスクはありません。

提供した後払い業者は未払い料金を回収しないと赤字になってしまいます。

滞納し続けるとどうなるか?

自分の体験も踏まえて後払い業者はどういった対応をとってくるのかまとめてみました。

決済業者からの催促(メール、通知など)

【危険度 小】(目安期間:数日~1か月ほど)

まずは決済会社からの連絡。うっかり支払いを忘れていた、少し支払日に遅れる。

その程度の場合はアプリでの通知、メールなどがきます。

大体はここで気づいてアプリやコンビニで支払いをして解決します。

最初は優しい文面ですが、2回、3回と続くと警告っぽい文章になってきます。

決済業者からの最終通告

【危険度 中】(目安期間:2~3カ月)

支払いを更に滞納し続けると請求書で届きます。以下のような文面です。

「●月●日までに支払いが行われない場合、弁護士への回収委任、状況によって法的措置を取ります」

郵送で届くため家族などにもバレてしまいます。

またこの段階になると同じ後払い会社を利用できなくなる可能性があります。

支払えない場合は後払い業者会社に連絡するなどしましょう。

弁護士からの通知

【危険度 大】(目安単位:数カ月~年単位)

後払い業者の通知を無視し続けると今度は弁護士から電話がきます。

また郵送で催告書が届きます。

以下のような文面です。

「当職は、株式会社●●の代理人弁護士として、貴殿に対し通知します。

貴殿の行為は不誠実であると言わざるおえず●月●日の最終期日までに支払えない場合は裁判所などに訴えを提訴するなどしかるべき法的措置をとることもやむを得えません」

この状態になったら通常の請求書では支払えず法律事務所の指定した口座に振り込みとなります。至急支払いを行うか支払いができない場合は弁護士に電話して相談してください。

それでも無視したらどうなるのか?

上記を無視し続けた場合以下の可能性があります。

・少額提訴される

この場合、裁判所に必ず行かなければならない為、かなり面倒です。

また支払い増え高額になる為、支払いが苦しくなります。

裁判に発展すると資産や口座の差し押さえなどが行われます。

後払いで逮捕される可能性ってあるの?

後払いは借金問題で民事の案件になります。

いきなり警察が家に踏み込んでお縄を頂戴されることはありません。

実際に裁判に発展する可能性はあるのか?

弁護士はあくまでも貸主の代理人に過ぎません。

弁護士も裁判所を利用しなければ金銭を回収することはできません。

つまり裁判を起こさないと突然差し押さえなどはできないのです。

少額融資の後払い案件で弁護士や企業側も時間と費用を掛けて裁判所を通して強瀬執行まで行うのはかなりレアケースではないのかと思われます。

(私は今まで裁判までは体験していないのであくまで可能性です)

実際少額融資での裁判事例もあるのでいつ貸主の意向で裁判になってもおかしくはないので楽観視してはいけません。

裁判になったリスクを考えると支払った方が賢明です。

有名な後払いの法律事務所

・弁護士法人鈴木康之法律事務所

・弁護士法人 市ヶ谷中央法律事務所

この辺りから電話がくると後払いの未払い案件で電話がきている可能性があります。

注意しましょう。

Visited 252 times, 1 visit(s) today

コメント

タイトルとURLをコピーしました